一般社団法人つばさ
  • Home
  • 居住支援法人
  • service
  • News
  • Events
  • about us
  • support
  • SURUME
  • access
  • Contact
  • SNS

居住支援法人

Picture
居住支援法人 兵居支 第0042号
つばさでは、住まいを失いそう、失った、という方の為にシェルターをご用意しています。
ご相談ください。(相談無料)

Tel/Fax  0797-20ー4953 月曜~土曜 10:00~18:00
法人携帯 080-8921-0015 (不在時・緊急時)
mail   tsubasanoel@yahoo.co.jp
LINE LINEからもお問合せいただけます。QRコードを読み込んで、ご記入ください⇒

居場所


​居場所としてオープン。
本を読んだり、お話したり、TVを観たり、のんびりお茶したり。
ゆったりのんびり自分時間を過ごしませんか。

【利用時間】
月曜日~土曜日 11時~18時
※生活サポート等により、不在の場合もございます。ご心配な方は、お電話ください。
 つばさ 0797-20-4953 
​ 携 帯 080-8921-0015 



【利用料】
無料でどなたさまでもご利用いただけます。


生活サポート

日常生活の中での困りごと。
​急に体調を崩したり、ケガをしたり。
食事を届けてくれる人がいたら。
代わりに買い物に行ってくれる人がいたら。
​​ひとりで病院に行くのが不安。
切れた電球がそのまま。
見守りしてくれる人がいたら安心。
​日常の中で起こる困ったあれこれ。
そんなときはまずご相談ください。
​困ったときはお互いさま。
​お手伝いできること、サポートできること、
きっとあるはず。
​
​ヘルパーさん等、支援してくれる人がいても利用できます。
​「ヘルパーさん、頼んでない日に限って」
​そういうこと、ときどきありますよね。
ヘルパーさんを頼んでいる時間外の困りごともご相談ください。

○ ヘルパーさんが来てくれる時間外に体調を崩した、病院に連れて行ってほしい。
○ 症状は大したことはないと思うけど、通院に一人で行くのが不安。
​○ 介助は必要ないけど、誰かお風呂の見守りしてくれる人がいると安心。
​○ 急に体調を崩して、ごはんの用意ができない。誰か届けてくれたら。
​○ 急に体調を崩して、足りないもの、必要な物がある、誰か買い物してきてほしい。
​○ 車いすユーザーや足が不自由で、雨の日など代わりに郵便物出しに行ってくれたら。
​
そんな不安あるあるのときは、
​まずは、お電話・FAX・メールにてご相談ください。

つばさには、
伴走型支援士1級1名、伴走型支援士2級1名、介護福祉士1名、
ヘルパー2級2名、福祉用具専門相談員2名がいます。

生活サポートは、自立支援法等の制度では、
支援が難しい方もご利用頂けるように、つばさで始めたサポートです。
ご事情等により、ご利用料金のご相談にも応じています。
​お気軽にご相談ください。
Picture


 

  

​
  • Home
  • 居住支援法人
  • service
  • News
  • Events
  • about us
  • support
  • SURUME
  • access
  • Contact
  • SNS